※当動画は家族向けキャラクター「ドラえもん」に対し解説するもので、暴力的・性的・または不適切な描写は一切行わず、また推奨するものではありません。 Part1→🤍youtu.be/vImrtlezKlI Part2→今ココ Part3→🤍youtu.be/0nozJunRoYM Part4→🤍youtu.be/6sTEk1RHOR8 Part5(最終回)→🤍youtu.be/6wWuAyeECbo #ドラえもん #ゆっくりドラちゃんねる #ドラえもん3のび太の町SOS! 【概要】 スネンガー、暁に死す!(少しだけゲーム音小さいかも、すみません) ▼タイムライン 0:00 intro 0:37 ミニック星人の町 1:48 第一地下都市 5:06 ザラハの砂漠 7:39 ファバンの洞窟 10:23 デズの遊園地 11:58 メタルドの塔 13:54 └スネンガー 16:23 オマケ ▼チャンネル登録よろしくね! ★メインチャンネル★ 🤍🤍youtube.com/channel/UCTWdbeVbN7JsKzPQxdQ7HpQ?sub_confirmation=1 ★サブチャンネル★ 🤍🤍youtube.com/channel/UCNMsk7oapa5GRchc5Y9O-eg?sub_confirmation=1 ▼Twitterやってます! 🤍twitter.com/YukkuriDoraChan 【使用している音楽素材】 ・peritune:🤍peritune.com/ ・DOVA-SYNDROME:🤍dova-s.jp/ ・効果音ラボ:🤍soundeffect-lab.info/ ・ニコニ・コモンズ 🤍commons.nicovideo.jp/ 【参考・引用書籍】 藤子・F・不二雄/小学館/ドラえもん 1-45巻 藤子・F・不二雄/小学館/ドラえもんプラス 1-6巻 藤子・F・不二雄/小学館/藤子・F・不二雄大全集 1-20巻 藤子・F・不二雄/小学館/大長編ドラえもん 1-24巻 シンエイ動画/ドラえもん 小学館集英社プロダクション 藤子・F・不二雄プロ 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 【引用・参考サイト】 🤍🤍b-ch.com/ 【著作権】 ※動画内で引用した画像の著作権は作者に帰属します。 著作権法32条(引用)に則って掲示させていただいております。 当チャンネルは皆さんにドラえもんを楽しんで頂く事を目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。 動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。 権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題があった場合、迅速に対応致しますので、下記のメールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。 【Nijio96🤍gmail.com】 ※著作者の本人以外からの削除申請は承りませんので、ご承知下さい。 ※Amazonのアソシエイトとして、ゆっくりドラちゃんねるは適格販売により収入を得ています。
1pR68n_Tb2s&t=14m10s 14:10 ガンギマリ骨川
今後新作ドラえもんゲー出るならこういうガンダムネタ全振りのボスをスネ夫でやって欲しい
このゲームの開発元のエーアイは携帯ゲーム機種のスパロボの制作もしてる
遅ればせながらコメントを..!!
今回も非常に楽しく視聴させてもらいました!
ショートカットやメタルドのとうの最上等またしても知らなかった...
ガンダムネタで例えを連発するとこは腹を抱えて笑ってしまった..ww
ドラえもんってスネ夫くんって呼ぶっけ?
「たからさがしき」の謎がついに解けた!?
2005年3月末にシンエイ動画がドラえもんの放送化権を東映アニメーションとサンライズに譲り渡してたらアニメ版ドラえもんにもガンダムネタとか勇者シリーズネタとか仮面ライダーネタとかも出てただろうね。
スネンガー、ガンダムネタ多すぎるだろ!
労力に対して報酬が見合わないとか現代社会お見通しの神ゲー。
そしてローリングに熱血と必中なくてよかった( ˇωˇ )
中の人ネタでGガンは割りと出てたけど、お願いランキングの時の関さんのまで切り取ってくるとは、思わなんだ()
昔、『リルルと鉄人兵団』という二次創作ゲーがあって、それのスネ夫がモロガンダムファイターにされてたなぁ
まぁGガンは文明進みすぎてガチで戦争したら3日で世界が完全消滅するレベルの科学力だから実質ドラえもん
スネ夫ママがカラオケでいきなりWのOP歌いだしたら(゜ロ゜)のまま静止するわしばらく
1pR68n_Tb2s&t=3m06s 3:06
「その考え……車がデロリンに支配されている!」
ガンダムはまだ見てないんですけど、すごく面白くて、見てて飽きませんでした!
ローゼスビットじゃない?
いつかのび太のバイオハザードやってほしい
Gガンのネタに補足。
動画で使ってるシャイニングガンダムスーパーモードを怒りのスーパーモードのように紹介してるけど、怒りのスーパーモードとは厳密に言えば別物で、怒りのスーパーモードは怒りに呑まれた所謂バーサーカー状態です。この場合はファイターの目やスーツが赤くなるのが特徴なので、動画のような金色にはならない。そもそも金色になる原理は、ガンダムに使われているガンダリウム合金・スーパーセラミック複合材とレアメタルハイブリッド多層材が感情を読み取る不思議な特性があって、明鏡止水の境地のドモンの感情を読み取る事で黄金になるって言う設定です。ドモン以外に金色になるファイターたちもある種の悟りや境地に至っている。
追記1:最終フェーズの豆鉄砲にはバァァァルカンが欲しかったかなあ?(貪欲)
追記2:ガンダムネタと言えば、あれだザンダクロスだ。
のび太「野比のび太、ザンダクロス出る!ドラえもん、メガ・バズーカ・ランチャーの準備を頼む!」
分身殺法ゴッドシャドウというよりZZのネオコアファイター