「ブックチューバーの悩み」というテーマでゆるく語ってみました。 動画冒頭でもお伝えした通り、何も深刻な話ではなくてあべしぃ個人が日頃悩んでいることを思いつくままにお話してみました。 次回はまた「誰かに聞いて欲しい!」と思ったタイミングで悩みを打ち明けますので、その時はぜひお付き合い下さい…😊 【メインチャンネルも登録お願いします!】 →🤍🤍youtube.com/channel/UCw9qkfAlPH1MuFEcFIXU-jQ 🍞あべしぃのSNSなど📱💬 - 【Twitter】 読み終えた作品の読了ツイート・動画更新のお知らせなど 🤍twitter.com/honjituno アカウント:🤍honjituno 【Instagram】 読み終えた作品についてTwitterより少し長めの投稿・ストーリーで今読んでる本の紹介など 🤍🤍instagram.com/syokupan_abeshii アカウント:🤍syokupan_abeshii 【TikTok】 おすすめミステリー小説を短い動画で紹介 🤍vt.tiktok.com/ZSJufdshL/ アカウント:あべしぃ🍞ミステリー小説紹介(abc_booktuber) 【note】 動画では伝えきれない内容を文章で・不定期更新 あべしぃnote🤍ミステリー文学の本棚 🤍note.mu/syokupan_abeshii 🎼BGM提供・効果音提供 クラシック名曲サウンドライブラリー 🤍classical-sound.seesaa.net/ DOVA-SYNDROME 🤍dova-s.jp/ 甘茶の音楽工房 🤍amachamusic.chagasi.com/index.html Music-Note.jp 🤍music-note.jp/ 効果音ラボ 🤍soundeffect-lab.info/ ※動画によっては全ての著作者様の音源を使用していない場合もございます。 🎨イラスト提供 イラストAC 🤍🤍ac-illust.com/
ゆるゆる気ままなあべしぃさんが一番ですよ!
他の方のコメントにもありますが、「1ヶ月視聴者さんオススメ本生活」って良いんじゃない?!と思いましたよ〜😊
それじゃあ読了してること前提でコメントするのは控えよう・・・・
ミステリではないですがハラハラドキドキさせられるマイケル・クライトンものをどう思いますか?
とかー
私も同感です。積読がふえてふえて、また新しい本がすぐでるし、追いつかない笑
本もそうですが、私はいろんなジャンルのドラマなどを録画するんですがそれも全く追いつかない、、笑
無理しないでマイペースでいいのでは?と思います。それから私はInstagramもTwitterもやっていませんので質問はこのコメント欄に書いてもいいですか?
結構前にやられてた、1動画1冊ネタバレなしで紹介動画が好きでした❗じっくり紹介してもらえると読みたくなります😃
でも一番はあべしぃさんが読みたい本を読んで、楽しく動画を作ってくださることです❗更新頻度もそんな高くなくてもいいので、無理なく、とにかく読書と動画作りを楽しんでもらいたいと思ってます‼️
最初の方の物理的、時間的なお悩みは私も普段から想像できていたので、やはりご苦労されているんだなぁと思いました。個人的には1週間に配信はメインとサブで1本ずつでも充分に楽しませてもらえると思っています。これからも動画作成がつらく感じないペースで継続してください。
今回、購入した本はどんでん返しミステリー小説5冊ですね。今、5冊のうちガラスの塔の殺人はたった今読み終えました。
初めてコメントします!
メインチャンネルも登録させていただいているのですが、更新頻度は無理のない範囲で大丈夫だと思いますよ😁
ただvlogとかもそうですが、2021年に読んだ本とか、クリスマス企画とかメインチャンネルのコンテンツは旬な時期に更新した方が見てくれる人も嬉しいのかなって思います😀
その時期にあべしぃさんが読んでた本を読んでみよーって人も多いと思うので!
サブチャンも編集したり、本も読んだりと大変かと思いますが、無理のない範囲で頑張ってください!
あくまで個人の意見なので参考程度にしてもらえると嬉しいです🤭
今まで全く本を読んでこなかった自分でしたが、あべしぃさんのおかげで読書の楽しさを知ることができ、あべしぃさんには本当に感謝してます!
これからもあべしぃさんの動画楽しみにしてます😊
私は「どんでん返し3選」とか「ラストが衝撃的な本3選」みたいな紹介をされるとめちゃくちゃ読みたくなります。
あと、去年あった「ナツイチを紹介するライブ配信」とかも、作業しながらラジオ的に聞きつつ、読みたい本に出会えるので好きです。
あべしぃさんのペースで無理せずがんばってください。
そう!本もYouTubeも楽しんで読んだりやっていったりするのがのが一番ですよ✨✨
マイペースでいいと思います😊
積読が増えちゃって、「これ、面白いらしいんですけどまだ読めてないんですよね〜」っておっしゃって「私もー!」ってこちらが共感したり、そんな等身大のあべしぃさんのYouTubeが私は大好きですよ✨
視聴者のことまで考えてくださってあべしぃさんはやっぱり優しいなぁ〜と思いました☺️❤️
そんなあべしぃさんのお人柄に魅了されてファンになってこの動画を見ている方がたくさんいらっしゃると思います☺️☺️それ(お人柄)が、あべしぃさんの動画の一番の個性になってると思います✨
上手く言えないけど、とにかく無理はなさらないでくださいね🤗
本の紹介動画も、ステキな日常の動画も、そしてまったりとしたサブチャンも、私は大好きです❤️
とにかくあべしぃさんの動画には不思議な癒しの力があります❗️
ゆったりまったり行きましょう😆❗️
この動画を見て、真面目で優しいあべしぃさんをこれからも応援していきたいと改めて思いましたよ🤗🤗🤗✨✨❗️
たまには息抜きに寝っ転がって雑談するだけのライブ配信なんてどうですかね。ほろよい飲んで寝ちゃったりして。
1ケ月視聴者さんオススメ作品読んでみたとか企画にして紹介していただくのもありかもしれませんよ〜
あべしいさんの無理にならない範囲で構いませんので、これからも色々な本を紹介してくださいね!
1~3の悩みは仕方が無い(どうしようもない)側面の方が大きいので、自身の中で折り合いを付けるしかないですね。また、最後の悩みは今まで通りで良いとは思います。とは言え、本を紹介する時の言葉選びや表現方法というのは、試行錯誤しながらの事だと思うので、色々と試しながらやって行く内に方向性も決まって行くのではないでしょうか。
お疲れ様です✨
個人的に「一ヶ月○○生活」が好きなので、企画で
「一ヶ月視聴者さんのオススメ本生活」とかどうですかねぇ?
あべしぃ さん初めまして!最近登録した者です。もちろん、メインの方も。
最近あべしぃ さんの動画を知ってハマり全ての過去動画を見てきました。
直球の意見はvlogが好きです。古民家で家庭菜園、料理も軽く。見ていてとても魅力的ですよ。
選ぶ物も、可愛い物を選びセンスも見ていて楽しいです。vlog人気な気がします。
ただ本当に目指している方向ではないのかな?
ミステリー本は、昔読んでいまして、また読みたくなったキッカケになりました。
本の紹介の方向性はご自身が決められた方が今後の為にいいように思いました。
あべしぃ さんらしい動画を作り上げてほしいな。
たくさん動画出されて、行き詰まる時がチャンスですね。応援しています。
これからも楽しみにしていますね。
Yumi/
いつも楽しみに見ています。私は特に企画物が特に好きです。
何より、読書を楽しまれた後の作業が、あべしぃさんにとって、苦痛でなく、楽しんでされる時間であることが一番だと思っています。
あべしぃさんが楽しまれてたり、笑顔で話されてる時には、こちらも楽しいですから!((o(^∇^)o))
→偉そうですみません😅
みんな色々な悩み(大小に限らず)ありますよね!読みたい本が沢山あって困る幸せ💞素敵だと思います✨
私もふと、生きている間に、一体どのくらいの本たちと出会い、読めるのだろう…と考えたりします笑)😉
くさい事をいうと、あべしぃさんと出会えたことも本に興味があるからだし♪こういう小さな繋がりが、自分の中では視野が広がり、大きな本の世界🌏をひろげて頂けている訳ですので、感謝しております!🙏
すみません、上手く文字に出来ません(笑)☺️
更新頻度はのんびりでも、大丈夫です。のんびり待ちます。あべしぃさんが負担にならないのが一番だと思います☺️
ちなみに企画の中ではVlog好きです。