大幅に改良したバージョンを作りました!オススメです! 🤍🤍youtube.com/watch?v=KoQg2aguNGw 前半:🤍🤍youtube.com/watch?v=W1fM4D5yHbM 解説者付バージョン:🤍🤍youtube.com/watch?v=vlwHRYTqa9Y 初学者向けのじっくり解説編:🤍🤍youtube.com/watch?v=Oi-nchLt6nk 日本史実況:🤍🤍youtube.com/watch?v=kkgOMKUOzoU <動画リスト> 歴史動画一覧:🤍🤍youtube.com/playlist?list=PLEE3pCYZZHw256qYndaugzpzzf0hMU6TG 歴史スポーツ実況のみ:🤍🤍youtube.com/playlist?list=PLEE3pCYZZHw2etuLlnh7KdVyeBF-WVvHL x768様作成の「ワールド・ヒストリカル・アトラス」という素晴らしいソフトを再生していたら、まるでスポーツを見ている時のように心が盛り上がるので、そのノリで実況をつけてみました。ただ後半は前半ほどダイナミックな動きがないけど触れるべき出来事は多いからムズかった… 投稿者・ラバーは普段バックギャモンというボードゲームの動画をupしていますが 今後は歴史関係の動画もどんどんupしていく予定です! ホームページ→🤍sekaisports.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 twitter→🤍twitter.com/loversleap_jk お世話になったサイト様 <世界史地図> ワールド・ヒストリカル・アトラス(x768様) 🤍x768.com/w/twha.ja <人物などの画像> 同ソフト、およびウィキメディア・コモンズ内のパブリックドメインの画像から
UBw-793gzeI&t=11m15s 11:15 世界最大の帝国がここにいるっていわれても信じられないよね
昔からずっとこんなふうに殺し合いして領土を奪い合ってたんだなって考えたら、今のロシアも至極当然のことやってるんだなって思える。そうやって領土を奪ってデカくなったら統治しきれなくて内乱起きて壊れたところを外部にとどめ刺されて新しい時代の幕開け
思った以上に面白かった‼️
大航海時代が始まった時からヨーロッパの覇権は確定だったんだな、オスマン帝国と清が強かったが
李氏朝鮮を植民地にしてません 低評価ポチ
李王は日本在中であり 本国韓国へは帰る気はありませんね
一つの国に 王と皇帝がいるから 現在の矛盾と不幸があります
先進国になったのに帰国しない王 あなたどう思いますか
第1回の再放送はいつですか?
キリスト歴だけでなく和暦も併記されているのは超高評価。
こんなに戦ってるの地球以外あるんかな
CMのタイミングがすごくいい!!
実況の参考書あるけど個人的に動画とか音の方がわかりやすい
UBw-793gzeI&t=0m39s 0:39 百年戦争、「レフェリー不在で乱闘開始」は笑う
UBw-793gzeI&t=13m58s 13:58 アディショナルタイム500年好き
実際の実況なら、ここで中継終わったらキレるわ
今が一番面白いやんけ()
既出かもしれないんだけど、スペイン継承戦争からの七年戦争のあたり副音声で新大陸の英仏大喧嘩の解説欲しいなって思いました
英仏がボコし合ってるの見てて「おっやってるやってる☺️」って思います
マリア・テレジア、フリードリヒ二世、エカチェリーナ二世、乾隆帝が同期なのアツすぎる
めちゃくちゃ面白かったw
コロナ禍で世界情勢は変わってはいないですが、デジタル化への意識が染み付きましたよね。いわゆるアフターデジタルの世界観が浸透したって感じ。マジでこのコロナ禍でグッと変わるやろなー
よくできてるし、日本がスタメン復帰でわろたw
日本だけずっと日本で草
新型コロナも今は時事として捉えられているけど、そのうち歴史の教科書に載るんだろうな。
通史終わったところだからコレ見てなんかスッキリ
まだ(趣味で)世界史勉強したてだけど1900年代のレーニンあたりから知った顔と名前がぽんぽん出てきて楽しい
日本やっぱり“日本”としてずっといるからすごい