【チャンネル登録お願いします!】 →🤍🤍youtube.com/channel/UCw9qkfAlPH1MuFEcFIXU-jQ こんにちは!ミステリー小説専門のブックチューバー、あべしぃです! 🍞目次⏰ 0:00 オープニング 0:27 作品概要 3:40 内容紹介などなど 6:25 BookTuberグランプリについて 8:13 エンディング 積読が多すぎて落ち込む…。読む前に購入してまた落ち込む…。 今回は積読が辛いと感じてしまっている方へおすすめの一冊を紹介します! 実はBookTuberグランプリで紹介しようと思っていた作品です! 半年以上前の話なので忘れてしまった方もいらっしゃると思います笑。。 なかなか紹介出来ずにいましたが、ようやく動画としてお届けすることが出来ました! 『気になる!読みました!』などなど、ぜひコメントで教えて下さい! #BookTuberグランプリ #児玉清 #積読 📚紹介書籍📚 すべては今日から (新潮文庫) 児玉清 著 🤍amzn.to/32yhRWx ※Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。 🎬こちらの再生リストもチェック!✨ - 初めから全ての動画を見る→🤍🤍youtube.com/playlist?list=PLMSeVWxznnrMUtCrzsCTDP-R_E9mjrA0e 【書評】おすすめ海外ミステリー小説!→🤍🤍youtube.com/playlist?list=PLMSeVWxznnrPIV1HE8HYGOXaxpn0V_Vcl 【書評】おすすめ海外ミステリー小説!→🤍🤍youtube.com/playlist?list=PLMSeVWxznnrOOPX4mWR7qP288oqEkrfjp 【毎月恒例】読んで良かったミステリー小説ランキング!→🤍🤍youtube.com/playlist?list=PLMSeVWxznnrPt7gRvjCtR2MWoT-UsZfC5 【毎月恒例】ミステリー小説ばかり買う人の購入本紹介!→🤍🤍youtube.com/playlist?list=PLMSeVWxznnrOEFadSp1-G7oUCjJlqr7uw 知ればもっと楽しくなる!ミステリー小説の豆知識!→🤍🤍youtube.com/playlist?list=PLMSeVWxznnrNDzHn-waLw6BKUBJK0sHfT ミステリー小説ズラリ!本棚紹介動画!→🤍🤍youtube.com/playlist?list=PLMSeVWxznnrN1FslCvRTe_SQia1_q40bV 🍞あべしぃのSNSなど📱💬 - 【Twitter】 読み終えた作品の読了ツイート・動画更新のお知らせなど 🤍twitter.com/honjituno アカウント:🤍honjituno 【Instagram】 読み終えた作品についてTwitterより少し長めの投稿・ストーリーで今読んでる本の紹介など 🤍🤍instagram.com/syokupan_abeshii アカウント:🤍syokupan_abeshii 【note】 動画では伝えきれない内容を文章で・不定期更新 あべしぃnote🤍ミステリー文学の本棚 🤍note.mu/syokupan_abeshii 【ミステリー小説書評ブログ】 🤍🤍abelog-plus.com/ 🎼BGM提供・効果音提供 クラシック名曲サウンドライブラリー 🤍classical-sound.seesaa.net/ DOVA-SYNDROME 🤍dova-s.jp/ 甘茶の音楽工房 🤍amachamusic.chagasi.com/index.html Music-Note.jp 🤍music-note.jp/ 効果音ラボ 🤍soundeffect-lab.info/ ※動画によっては全ての著作者様の音源を使用していない場合もございます。 🎨イラスト提供 イラストAC 🤍🤍ac-illust.com/ 🔖ミステリー文学の本棚ヒストリー🖋️ 2019年2月 チャンネル本格始動! 2020年2月 登録者1000名達成! 2020年9月 登録者3000名達成!
あべしいさんこんにちは。積ん読困ったなーで、検索したらまさかの児玉清さんで、あべしいさんすごい!って思いました。こちらの本は読んでないのですが、児玉さんの本愛に溢れる本を昔2冊くらい読んでて、スゲースゲー面白すぎる!とけっこうな頻度で思い出してましたが自分の本読めてないよ~とは繋げてなかったので。
ああ、児玉さんそういや単純に読書は楽しい!って言ってたんだなあって改めて繋がりました。私も楽しく読みたいです\(^^)/ こちらの本も読んでみます!
面白い本を見つけました。(ご存知かも💦)「ミステリー の書き方」という本です。ミステリー作家になるわけではないですが、沢山のミステリー作家さんが、自分はこういう風に
ネタを思いつく、とか作家さんそれぞれの書く手法を披露されていて面白いです。685ページもあるので、いろいろ使えそうです。😏
憂鬱からワクワクへ。🍞発想の転換ですね。単純なことかもしれませんが、なかなか気づかないことですね。🌸
私も積読が増えるばかりですが、"これだけワクワクがあるんだ" って思うようにします。🍀
ジェフリーディーヴァーのボーンコレクターから始まるリンカーン・ライムシリーズとキャサリン・ダンスシリーズはぜひとも読破してください!
できれば順番に。
個人的に好きなのはボーンコレクターとウォッチメイカーです😆
どの作品だったか解説は児玉清さんです。
ボーンコレクターはデンゼルワシントンとアンジェリーナジョリー主演の映画にもなっていてこれも名作です。
翻訳物は人の名前や地理、マイル、ブロック、ポンドなど分かりづらくてなかなか読まないのですが、ジェフリーディーヴァーとダンブラウンだけは別で夢中に読んでしまいます😂
ぜひレビューもお願いします!☺️
大量の積ん読があるのですが、かなり勇気づけられました!Amazonで早速注文したいと思います!あと、読書ばっかりして・・・とネガティブになっていた気持ちが吹き飛びました。本が大好きで、読書が大好きなままでいいんですね・・・!
動画投稿お疲れ様です。
「まだこんなに読む本があるのか…(-_-;)」と「まだこんなに読める本があるのか!( *´艸`)」では字面は似ていても読む際のモチベーションが違ってきますからねー。積読をポジティブに捉える発想は良いと思います(*´ω`*)
あべしぃさんの道標になった本、児玉さんも天国で喜んでいるんじゃないでしょうか。
今、丁度、積読本の整理をしていて今までタイトルや本の表紙が面白くなさそうと思って何年も読んでこなかった本、9月は何作読めるかにチャレンジしています。😸
あべしぃさん、こんばんは^ ^ 児玉清さんが読書家だったなんて知らなかったです。読書家の芸能人といえば芦田愛菜ちゃんくらいしか思い浮かばない私。今度読んでみます。昔は、書店で購入した本を併設のカフェでコーヒーを飲みながら読むっていうのが好きでした。息子も読書家なので、息子はココアを飲みながら隣で読んでいましたが、もう大きくなって、付き合ってくれなくなりました。最近、読書で肩凝り首凝りに悩んでいます。座椅子を購入して使っていますが、いまいち姿勢が定まりません。