今回は、つかつのブックオフの歩き方を語ります。 ※斉藤紳士さんの下の動画からインスピレーションを受けて今回の動画を作りました。 ・【ブックオフの歩き方】(斉藤紳士さんの動画) 🤍🤍youtube.com/watch?v=ZPzo7zGAWA0 ・斉藤紳士さんのYouTubeチャンネル 🤍🤍youtube.com/channel/UCgZoioFh7Zylsr8RkoBXmow つかつの本棚紹介の動画 ・改造した単行本本棚の紹介(1) 🤍🤍youtube.com/watch?v=2AMIlS3-nWQ ・改造した単行本本棚の紹介(2) 🤍🤍youtube.com/watch?v=3KjTyoGurC0 ・新潮文庫の近代文学の本棚 🤍🤍youtube.com/watch?v=jtf26N8wFrE ・角川ホラー文庫の本棚(全329冊)を紹介します! 🤍🤍youtube.com/watch?v=2v_RC3ry6u8&t=195s ・黄色い河出文庫の本棚(全279冊)を紹介します! 🤍🤍youtube.com/watch?v=UIPNLtIAJo0&t=287s ・絶版の河出文庫の本棚(全282冊)を紹介します! 🤍🤍youtube.com/watch?v=SmMgsKqMu8w ・岩波文庫の本棚(376冊)を紹介します! 🤍🤍youtube.com/watch?v=ifqyw_2XQN0 ・村上春樹の106冊の本棚公開! 🤍🤍youtube.com/watch?v=HouLihjC0Iw&t=5s ・筒井康隆150冊本棚 🤍🤍youtube.com/watch?v=5Woo9Lm2sq4&t=208s ・岩波文庫の専用本棚を作りました 🤍🤍youtube.com/watch?v=TlZpMQpN0-M&t=4s ・壮絶すぎる幼稚園・小学校・中学校の話をします… 🤍🤍youtube.com/watch?v=kge9bPj3yuU ・改めて僕「つかっちゃん 」の自己紹介をした動画! 🤍🤍youtube.com/watch?v=APUNhMUkNfA&t=1s ・祝!チャンネルが1周年を迎えました! 🤍🤍youtube.com/watch?v=QoM53bk1UWE ・祝!チャンネル登録1000人になりました! 🤍🤍youtube.com/watch?v=KDj1PN_2pHo&t=2s ・給付金10万円を全て給付金に使った話 🤍🤍youtube.com/watch?v=bsmGxlPt1DM ・小説系の動画を300本投稿した話 🤍🤍youtube.com/watch?v=tpdHTPX0oaI&t=5s ・純文学がつまらなかった全ての人たちへ 🤍🤍youtube.com/watch?v=z_GmyLjA_sU ・ブックチューバーとして成功する方法4選 🤍🤍youtube.com/watch?v=Mi2_ECSvCeE ・7月の最新「文学ニュース」2選 🤍🤍youtube.com/watch?v=Y9rqnT_AQxE ・福井県立図書館「覚え違いタイトル集」 🤍🤍youtube.com/watch?v=PgPaYYQ1y8o ・ゆっくり解説「純文学」とは何か 🤍🤍youtube.com/watch?v=q365x6Tl5Ak&t=7s ・「三島由紀夫賞」について解説 🤍🤍youtube.com/watch?v=5c8e7_46wp8&t=10s ・「野間文芸新人賞」について解説 🤍🤍youtube.com/watch?v=HvjUOU2gCbs&t=4s ・「芥川賞」('80〜'99)について解説 🤍🤍youtube.com/watch?v=qPRQqih6x5U&t=273s ・「芥川賞」('00〜'19)について解説 🤍🤍youtube.com/watch?v=TByR3b3FWjc&t=6s 本棚動画 本棚紹介パート①(1-1)🤍🤍youtube.com/watch?v=IDbR017aikU&t=3s 本棚紹介パート②(1-2)🤍🤍youtube.com/watch?v=ZcUBgJrnvgE 本棚紹介パート③(1-3)🤍🤍youtube.com/watch?v=8yUo6q1hB8o 本棚紹介パート④(2-1)🤍🤍youtube.com/watch?v=3PqTShssv1Q&t=81s 本棚紹介パート⑤(2-2)🤍🤍youtube.com/watch?v=wWlmTJ-vXao&t=2s 本棚紹介パート⑥(2-3)🤍🤍youtube.com/watch?v=mUIC5n_ndZc 本棚紹介パート⑦(2-4)🤍🤍youtube.com/watch?v=BJT_w2Wly1A&t=20s 本棚紹介パート⑧(3-1)🤍🤍youtube.com/watch?v=BuVE0Z0V9v8 本棚紹介パート⑨(3-2)🤍🤍youtube.com/watch?v=bNktjeq93g8 本棚紹介パート⑩(3-3)🤍🤍youtube.com/watch?v=JabZ4Pb1j7M&t=5s 本棚紹介パート⑪(3-4)🤍🤍youtube.com/watch?v=G0LoLGih9X8&t=10s 本棚紹介パート⑫(4-1)🤍🤍youtube.com/watch?v=OIn8Fn4cxPI&t=6s 本棚紹介パート⑬(4-2)🤍🤍youtube.com/watch?v=5gvBmc8x6Sw&t=6s 本棚紹介パート⑭(4-3)🤍🤍youtube.com/watch?v=XlsFswadGDo&t=2s 本棚紹介パート⑮(5-1)🤍🤍youtube.com/watch?v=ATz-GwT0S5E 本棚紹介パート⑯(5-2)🤍🤍youtube.com/watch?v=k51snFH8fLo&t=12s 本棚紹介パート⑰(5-3)🤍🤍youtube.com/watch?v=IAgm4M5uijI&t=7s 本棚紹介パート⑱(5-4)🤍🤍youtube.com/watch?v=75FLVh4eTak 本棚紹介パート⑲(5-5)🤍🤍youtube.com/watch?v=hx_DZid2eT0&t=1s 本棚紹介パート⑳(5-6)🤍🤍youtube.com/watch?v=-gfc4WeKp2E&t=238s 本棚紹介パート㉑(5-7) 🤍🤍youtube.com/watch?v=IwzWeM_mR-M&t=494s 本棚紹介パート㉒(5-8)🤍🤍youtube.com/watch?v=ehgmfBbhjtw 本棚紹介パート㉓(5-9)🤍🤍youtube.com/watch?v=bPVKFRpL4ck 本棚紹介パート㉔(5-10)🤍🤍youtube.com/watch?v=6FKogsnOj3E 本棚紹介パート㉕(5-11) 🤍🤍youtube.com/watch?v=ptWn3TikA9o みなさんはマイナーな小説を知っていますか。 世界は広いので、めちゃくちゃ面白い小説が世に出ないことも多いのです。それを紹介します。よろしくね〜。 気軽にコメントしてね〜。 みなさんの好きな小説や本について、または取り上げてほしい本などがあれば、それらも教えてくださいね〜。 いつもは、いくつかの小説を取り上げて雑談してます。 特に純文学のトリビアというか長話というか。 本棚もまだまだあるよ〜。 純文学が好きなつかっちゃん、YouTubeはじめました〜。 チャンネル登録、お願いします〜。 🤍🤍youtube.com/channel/UCutvzRcGtbBNhtGvGihHLjA?view_as=subscriber ツイッター 🤍twitter.com/book_tsukatsu
順不同で拝見しています。ブックオフ・オンラインで購入した本を、店頭受け取りできる店舗とできない店舗がありますね、線引きはどうなっているのかな?と思っています。
2周目発見はあるあるですね。1周目の時に店員さんが入れ替えしていて、その現象が起こるんじゃないかと推察してみたり・・・。
新書、最近文学系ないですよね?私も同じ事思ってました!
私は100円の文庫、単行本、プロパーの文庫、単行本、ときて新書、たまに児童書、漫画コーナーですね。
ブックオフ好きは絶対一周じゃ終わらないですよね(笑)
何となくレイアウトは何処も同じなんだなぁという事がわかりました(笑)
私は児童書コーナー→海外文学コースですね(^^)
掘り出し物見つけた時ビクッてしますね(^^)
つかつさん!ブックオフの歩き方、めちゃくちゃ参考になりました😄
しかも僕が3年ぐらい探してる「カメレオン狂のための戦争学習帳」を入手してるのは流石です😭
斎藤紳士さんのYouTubeはよく見ます。よく100円コーナーの本を買います。うちの近所のBOOK・OFFはあまり岩波文庫が置いてないです。
他の店舗に行こうかなあ。
BOOK・OFFで、「立ち読みはご遠慮ください」とアナウンスしていませんか?
BOOKOFFばかりいっていますが、BOOKOFFは10年くらい前に比べると
買取のマスターが整備されてきて、そのため掘り出しものも減ってきたように
感じています。古本市場のほうがすごい掘り出し物があってわくわくしませんか?
こんな本がタダ同然といったことがあります。
BOOKOFF 職人 最高でした!😁
自分もBOOK・OFF行ったら絶対にまず岩波文庫のコーナーに向かいます!BOOK・OFFに限らず、書店に行ったら岩波文庫があるか探してみます!無かったらガッカリしますけどね。
あと、新書コーナーも要チェックですね!
つまり、岩波文庫&新書コーナーから攻めます😆👍
動画面白かったです。家の最寄りのブックオフ、100円小説コーナーはいつ行ってもラインナップ変わらなくて、ボロいようなの一向に下げる気配ないんですよね(泣) 少し遠い所にあるブックオフの100円コーナーは最近出たばかりのや状態良いのが置いてあったり。。店長の意向なのか知りませんが店舗毎に特色ありますよねー