この動画の前編・後編はこちら 🤍youtu.be/t84_ZYT5GJ8 🤍youtu.be/koN-tlp-f78 中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら 🤍🤍nakataatsuhiko.com/fanclub-salon 中田敦彦のトークチャンネルはこちら 🤍🤍youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g 中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら 🤍amzn.to/2Utm3p8 聴くYouTube大学 in Voicyはこちら 🤍voicy.jp/channel/1598 中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら 通常版:🤍amzn.to/2JznN7w 豪華版:🤍amzn.to/2RZf1od 「XENO」テーマソングはこちら 🤍🤍tunecore.co.jp/artist/YUKI-TERADA#r580180 「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら 🤍distrokid.com/hyperfollow/juvenilezinee/let-me-tell-you-now 中田敦彦公式サイトはこちら 🤍🤍nakataatsuhiko.com/ 中田敦彦の妻「福田萌のYouTube -Moe ch.もえチャン- 」はこちら 🤍🤍youtube.com/channel/UCxbpQQS6pHnX-Ok-Fp8q7Tw この動画の参考文献: 「モモ」ミヒャエル・エンデ(岩波書店) 🤍amzn.to/2KJRXZp ※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています 協力:岩波書店 ※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
モモ!読みました!本当に「大人のために!」な作品でした!
資本主義社会への鋭い風刺が刺さりました...
中田さんの動画を見てモモ、読みました。
ありがとうございました
これの劇やりました!!
テンションがMOMOじゃなくてJOJOなんよ
舞姫と注文の多い料理店見たいです!!
小学生の頃映画化された大好きだった「ネバーエンディングストーリー」の作者繋がりで読んだことありましたが、全く覚えていませんでした。30年程経過した今、再読のキッカケを与えてくれた中田さんに感謝!読んでみたい!と思わせる話術、パワーが半端じゃあない。
葉巻のくだりがエヴァの使徒に見えてきた(笑)
小学生の時に、祖母に毎年本をプレゼントしてもらっていて、この「モモ」と「星の王子様」は、よく分からなかったけど、なんか好きだった。
大人になってまた読み返したら、全く分からなかった事が腑に落ちて、亡くなった祖母に感謝しています✨
そして、そんな思い出のモモをあっちゃんの語り口で聴けて、また違う事にも気づけて、最高の時間でした✨
あっちゃんの動画でモモが一番好き。なんかハッとする気づきもあるし、おもしろいから。
twiceのモモちゃんの名前の由来らしいですよ
初版買ったのを思い出しました。懐かしいです。そういえば映画も観ました…。
やっと読みました。
あっちゃんの解斬を見て
読みたくなり
ました。
この本読みにくく無いですか??
あっちゃん本当に面白い〜!モモまた読んでみます^^*
もも おもしろかった。手振り身振り中田さんに 見入ってしまった。ほんとに面白かった 。
どういった物語か1分で知りたい。
ルドルフとイッパイアッテナやポッペン先生も良い話で大好きです。児童文学素敵な話がたくさんありますよね。
全然関係ないんですけど、村上春樹さんの世界の終わりとハードボイルドワンダーランドをいつか解説お願いします
_| ̄|○
ガンダムやってください