#ゆっくり解説 #ダークトリビア #気軽にコメントしていってね
ジョブチューンってテレ朝であったお願いランキングの料理人のコーナーと同じに思えるんだよな❗️
なぜコロナにピーが入るんだ???説明がほしいね。
東京オリンピック
2020(令和2)年夏→
2021(令和3)年夏
カタ-ルサッカー
ワールドカップ
2022(令和4)年
夏→秋・冬
一流料理人が、コンビニやファミレスの料理をジャッジ、と言う企画の時点で、お察し。
ファミマのおにぎりですが、あれは番組側とファミマの炎上商法です。
一度よく考えてみて欲しいのですが、ファミマの広告宣伝担当の方もいて、生放送ではなく編集ができる番組で個人経営している方がこのような過激な発言をする意味があると思いますか?
また、この方のお店にも誹謗中傷の電話が殺到し予約のキャンセルも相次いでしまったそうです。
自分のお店を出した理由も「子供の運動会の日に休みたいし家族との時間を優先したい」からで、以前は有名なお店に勤めていらっしゃったと思うのですがそのキャリアを捨てて家族の為に独立された方です。
普通に考えたらこんな発言をしてどうなるか、経営者ならわかるはずです。
この方のお店は完全予約制で、出演料よりも一回お店を開いた方が利益が出るそうです。
シェフが自分の意志でやったことであると考えられるでしょうか?
自分のお店が潰れるかもしれないリスクを取ってまで批判する方はまずいません。
実際私も過去に該当インタビューに出た時でさえ「こう言うことを言ってください」と指示がありました。
テレビ番組は自分達にとって都合の悪いところは絶対放送しません。
不都合な物は全てカットするテレビがなぜそこを故意的に字幕までつけて流し、さらに酷評されたファミマのおにぎりの売れ行きが急上昇し、自分のお店は閉店に追い込まれる……なぜそうなったのか?ここまでして商品を売りたいのか?を一度考えていただけたらと思います。
いきなり日本あれ結構好きだったんだけどな、、
よくよく考えればそーだよなぁ
個人的にひどいなと思ったのはドレミファドンかな
アニソンイントロでしょこたんよりも早く答えたらポイント獲得っていう企画で、案の定しょこたんが誰も寄せ付けない強さで正解を重ねたんだけど
出演者からは「この企画つまんない」「ちょっと引くわぁ」みたいな発言ばかりMCすらもしょこたんの味方をせずに最悪のムードで企画終了
しかもその回はゲストで菅田将暉が出てたんだけど、明らかに菅田将暉に対する忖度問題が3~4回ほどあったのにその事に対して文句言う人はゼロ
むしろ「さすが菅田将暉」みたいな雰囲気まで出してて見てて胸糞悪かった
TBSが前にも鑑定団パクった番組作ってすぐ終了してたよね
いじめなんてする奴が一人でもいるだけで組織の品位が地に堕ちる。
おにぎりのはどんな商品なのか逆に気になって食べたくなる、そんな炎上商法だったのでは?と思ったりします
鬼ごっこのも…まぁあのTBSですからね
青木章とか言う奴は撮りたいなら撮れば良いけど周りに迷惑をかけずに自己責任で勝手にタヒれば良いよ。
ミヤネ屋もさ、スタッフは正面で見てるんだから中継を無理矢理止めてでもリポーターを守れよ。
あれが本当の不審者でリポーターが殴られたり刺されたりして死んだらどうするんだよ。
ジョプチューンにしろ小林ってのは料理人だよね?
料理って人を笑顔にさせる事ができるし素晴らしい仕事だと思うが、ここまで人を不快にさせて自分の料理を食べずにそのままにされたらどう思うか考えてみろ❗
ファミマのおむすびに関しては、、海苔パリか、海苔しっとりか、の永遠の課題というか、、白黒つける必要の無い問題にチョッカイだした、というか、、そもそも飲食関係をメシの種にしてる人間がジャッジするのはオカシイよね、、「料理記者歴〇〇年」の方が全然ちゃんとしてる。
口コミ荒らされたって言うけど、「見た目で食べる気になりません」って口コミはなるほどって思った。
コンビニおにぎりのビジュアルってなんだよ
小林シェフの発言なんも悪いこと言ってないのにこんなので炎上するとか、視聴者の狭量さヤバくないか?
『火山屋』っているんだね。
1990年代半ばにテレ朝の夕方のニュース番組で、海外トピックスのコーナーでアメリカのゴキブリ屋敷を放送したんだけど女子アナがニッコリ笑って「住んでる人の肌の色もゴキブリ色でしたね」と言ったんですよね。今の時代なら大炎上していたでしょうね。
炎上した時に「演出だった」と出せば逃げられると思ってるの?
逃走中もヤラセがないと成立しないでしょカメラスタッフ背負って逃げてるんだから
鬼タイジも逃走中もこのスタンスの番組のヤラセ指摘したら駄目だよw